★最大カレートーナメント(とむら焼きたれカレーVS100時間かけたカレー)★
外食にも行きづらいこんな世の中じゃ。ポイズン。
と自粛生活が続く昨今ですが、自粛生活を楽しむ方法を色々考えた結果、、、
「最大(レトルト)カレートーナメント」やっちゃおう!!と奮起し、近所のスーパーでレトルトカレーを色々買ってきました。
(現在実家なので少しづつシェアできるこのチャンスを活かす!!)
(グラップラー〇キと喧〇稼業意識してます。)
正直今まで、そこまで美味しいレトルトカレーに出会ったことが無かったので、今回運命のカレーに出会えるかとワクワクしております。
※味の好みは十人十色。あくまで私感になりますので悪しからず。
第一回目は
「宮崎戸村 とむら焼きたれカレー」と
「MCC 100時間かけたカレー」
価格帯はどちらも300円~400円位だったと思います。(西都のイオンことPAOで買いました)
この価格帯のレトルトカレーはなかなか手が出ない。大奮発です。
なぜ外食だと400円は安いのにレトルトだと高く感じてしまうのだろう。とか色々考えてましたが食べてみます。
まずは見た目から。
とむらが黒っぽい濃い色をしておりゴロゴロお肉が入ってるのが分かります。
100時間カレーは明るい色。ぱっと見の具のごろごろ感はとむらの方があります。
実際のところは、とむらは予想通りのゴロゴロお肉。
100時間カレーはすくってみるとびっくりのお肉ごろごろ感♪同じ位お肉量あると思います!
まずはとむらから。
!!旨い!!濃い!!予想以上!!
濃厚なカレーソース。ほのかに香る「戸村のたれ」の味!こってりしたオトナの味わいです。
続いて100時間カレー。
!!トマトや野菜のうまみがすごい!!こりゃ旨いわ。
お肉感はどちらも負けず劣らず。どっちも旨い。
第一回目から決め切らんレベル。
どちらも今まで食べてきたレトルトカレーの中でトップクラスに旨い。
うわ~。これは悩む。
めちゃくちゃ甲乙つけがたい。
・・・本当に僅差ですが、母がとむらに1票入れたので今回は「とむら」に軍配が上がりました!!
いやぁ~、いきなり決勝戦だったのではないでしょうか。
「宮崎戸村 とむら焼きたれカレー」
「MCC 100時間かけたカレー」
どちらも美味しいカレーなのでぜひスーパーで見かけたらお試しください(*^-^*)
ごちそうさまでした。
最新情報をお届けします